仕事・キャリア

スポンサーリンク
仕事・キャリア

社会の生きづらさ。鈍感力と繊細力(HSP)な関係。

一昔前に鈍感力なんてキーワードが流行った気がします。多分ベストセラーか何かのタイトルだったと思うのだけど、その辺はうろ覚えではありますが。 だからここで言う鈍感力が、一般的なものと同等かどうかはわからないけど、つまり何を言われても動じない図...
ものづくり・建築

レーザーカッターで始める新しい教育

最近更新する時間がなく、下書きメモだけがたまる。うーんうまく回っていない。特に仕事、、、。 さてそんなことを吹き飛ばす出来事、そう、ついに我が家にやってきました、Beamo。なんだかわからない?こちらを御覧ください。 そう。レーザー加工機で...
仕事・キャリア

議事録のない世界

建築業界に来て思ったシリーズ、、、ではないか。議事録はどこの世界にだってあったし、私だって多種多様な議事録を作ってきたし、目にしてきた。だからその役割も知っている。 その上で言いたい。こいつをこの社会から無くしたい、と。 手段の目的化 現在...
仕事・キャリア

正社員にこだわる人たち。新しい働き方を考える。

知り合いの若者が会社を辞めたらしい。地方の地方に位置するちょっと不思議な組織なのだけど、木材・建築業界界隈ではここがないと回らないというかなり重要な場所。 私もここで働くことに興味があったけど、通勤に時間がかかるため、リモートなら可能という...
仕事・キャリア

議事録は本当に必要か?思考停止の議事録をなくす!

建築業界に来て思ったシリーズ、、、ではないか。議事録はどこの世界にだってあったし、私だって多種多様な議事録を作ってきたし、目にしてきた。だからその役割も知っている。 その上で言いたい。こいつをこの社会から無くしたい、と。 手段の目的化 現在...
仕事・キャリア

隣の人は違う生き物だと知る

あまりのボスの横暴っぷりに舌を巻いている。ただ横暴というのが、いわゆる暴れん坊将軍というのではなく、良かれと人の首を絞めるタイプなので質が悪い。精神を削ってくる。 人は生まれながらに異なる性質を持っている さて、ここでボスの愚痴を言ったとこ...
ものづくり・建築

SketchUpの木造建築用BIM化に向けて

さてさて時間をかけて進めていきましょうか。 とりあえずネタを仕込んでからと思ったものの、SketchUpの機能は多機能すぎて、覚えるそばから忘れていくので、とりあえず備忘録がてらSketchUpのあれこれを記録していきます。 まずはその辺を...
ものづくり・建築

全てを自分で作る。デジファブとプログラミング教育。

それってDIYやんけ、とか言わないで欲しい。全てを作ると言ってもデジタルファブリケーションではその大部分をデジタル?機械?が代行する。 色々と手加工とかやってきたけど、今後の方向性が固まったきた。やはり自分にはデジタルファブリケーションだ。...
仕事・キャリア

林業転職活動中。やりがい搾取に気を付けなはれ

やりたことってのは重要だけど、それが社会貢献とか、社会活動よりになることがあるんだけども、どうしてこういう業界はこんなに給料低いんだろか。   しかも給料低いことに悪びれが一切ないという。   しかも、しかも、業界とか、社会の悪に切り込む気...
仕事・キャリア

ワーキングプア内定、、、人を軽く見る社会に未来はない。

久々の投稿。そう、それだけのことがある。これは喜びの、そして怒りの投稿である。 まぁ平たく言うと、愚痴ってことなんだけど。 仕事が決まりました、、、が。 長いこと無職で、就職活動をしてきたわけなんですが、ここにきてやっと仕事が決まりました。...
スポンサーリンク