思うこと

スポンサーリンク
仕事・キャリア

社会の生きづらさ。鈍感力と繊細力(HSP)な関係。

一昔前に鈍感力なんてキーワードが流行った気がします。多分ベストセラーか何かのタイトルだったと思うのだけど、その辺はうろ覚えではありますが。 だからここで言う鈍感力が、一般的なものと同等かどうかはわからないけど、つまり何を言われても動...
仕事・キャリア

議事録のない世界

建築業界に来て思ったシリーズ、、、ではないか。議事録はどこの世界にだってあったし、私だって多種多様な議事録を作ってきたし、目にしてきた。だからその役割も知っている。 その上で言いたい。こいつをこの社会から無くしたい、と。 手段...
仕事・キャリア

正社員にこだわる人たち。新しい働き方を考える。

知り合いの若者が会社を辞めたらしい。地方の地方に位置するちょっと不思議な組織なのだけど、木材・建築業界界隈ではここがないと回らないというかなり重要な場所。 私もここで働くことに興味があったけど、通勤に時間がかかるため、リモートなら可...
仕事・キャリア

議事録は本当に必要か?思考停止の議事録をなくす!

建築業界に来て思ったシリーズ、、、ではないか。議事録はどこの世界にだってあったし、私だって多種多様な議事録を作ってきたし、目にしてきた。だからその役割も知っている。 その上で言いたい。こいつをこの社会から無くしたい、と。 手段...
仕事・キャリア

隣の人は違う生き物だと知る

  あまりのボスの横暴っぷりに舌を巻いている。ただ横暴というのが、いわゆる暴れん坊将軍というのではなく、良かれと人の首を絞めるタイプなので質が悪い。精神を削ってくる。 人は生まれながらに異なる性質を持っている さて、ここでボスの...
ものづくり・建築

「木材」へのきっかけは1本のスプーンから

木を削る   モノづくりをしたいと思ったことはありませんか。 子供の頃はみんな当たり前のようにモノを作って、それで遊んで、純粋なモノづくりの面白さを楽しんでいたはずなのに、残念ながら大人になると、その面白さよりも面倒さの方が勝...
仕事・キャリア

林業転職活動中。やりがい搾取に気を付けなはれ

やりたことってのは重要だけど、それが社会貢献とか、社会活動よりになることがあるんだけども、どうしてこういう業界はこんなに給料低いんだろか。   しかも給料低いことに悪びれが一切ないという。   しかも、しかも、業界とか、社会の悪に切り込む...
仕事・キャリア

ワーキングプア内定、、、人を軽く見る社会に未来はない。

久々の投稿。そう、それだけのことがある。これは喜びの、そして怒りの投稿である。 まぁ平たく言うと、愚痴ってことなんだけど。 仕事が決まりました、、、が。 長いこと無職で、就職活動をしてきたわけなんですが、ここにきてやっと...
思うこと

地方公務員というゆるゆるな働き方を考える

ただいまちょっと地方公務員の方々と働くことがありまして、その諸々に驚愕しております。簡単に言ってしまうと、地方公務員の緩さが私の想像の斜め上を行っていまして、日本社会の未来が心配になっている今日この頃です。 どの辺がゆるゆるかという...
思うこと

日課は毎日しなければならないという当たり前

どうやら「日課」というものを勘違いしている輩がいるようで。 「日課」とはいうまでもなく「毎日すること」なんだけど、いわゆる習慣化の難しさなんてのも言われる通り本当に毎日しなければならないこと(食べる、寝る、、、etc)以外、案外続かない...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました