思うこと 地方公務員というゆるゆるな働き方を考える ただいまちょっと地方公務員の方々と働くことがありまして、その諸々に驚愕しております。簡単に言ってしまうと、地方公務員の緩さが私の想像の斜め上を行っていまして、日本社会の未来が心配になっている今日この頃です。 どの辺がゆるゆるかという... 2020.11.29 思うこと
思うこと 日課は毎日しなければならないという当たり前 どうやら「日課」というものを勘違いしている輩がいるようで。 「日課」とはいうまでもなく「毎日すること」なんだけど、いわゆる習慣化の難しさなんてのも言われる通り本当に毎日しなければならないこと(食べる、寝る、、、etc)以外、案外続かない... 2020.04.14 思うこと
思うこと 寒ければ走れば良いという、東京の冬 サラリーマンとはスーツを颯爽と着こなし、コートをひらひらとさせる存在である。 オシャレリー(ウー)マンともなると、ちょっとハイカラな手袋とか、マフラーとか、オシャレワンポイントアイテムなんか足したりして。 最近だと、コートも多様で... 2019.03.15 思うこと
仕事・キャリア 不景気だから転職しないという不思議ロジック これ以上何ということはないんだけど、とある方がこれからオリンピックが終わると不景気になるからその時は転職活動はしないほうがいいというようなことを口走っておりまして。 この方は一応お偉いさんにはなるし、ちょっとした会話でしかなかったの... 2019.01.22 仕事・キャリア思うこと
子育て サンタについて真剣に考えてみるクリスマスの夜 サンタさん。 白い髭、赤いもこもこコスチューム。トナカイの引くソリに乗って颯爽と現れ、風と共に立ち去る。最早知らぬものなしのこの知名度ながら、よくよく考えると、どう考えてもおかしな設定のあるサンタさん。 そしてこのサンタさんの... 2018.12.25 子育て思うこと
思うこと おじさん図鑑:出没。すみっこおじさん。 世の中には色々な人がいる。 おじさんにだって色々なおじさんが居る。 先日は香り立つおっさんを発見したのだが、今回はまた新たなおっさんを見つけたのでご報告したい。 すみっこおじさんとの出会い これもやはり朝の通勤電車。 これが通... 2018.11.09 思うこと
思うこと 臭い、香り立つおっさんはお好きですか。 朝5時台の電車に乗っている。 最近はもう8時とか9時とか、いわゆるラッシュ時に電車に乗ることなんてない。今後人生で絶対に乗りたくない。この朝の時間は座れる。まず間違いなく座れるから早起きする。 たまに端っこが座れないことがあるぐらいの混... 2018.11.07 思うこと
思うこと おい、年末調整。おっさんだからって何でもかんでも出来ると思うなよ 年齢的にも、経験的にも円熟の領域に入ってきた。 高校、大学、はては大学院までクリアし、私の教育レベルはかつてないほど高まっている(だからおっさんなんだけど)。中間試験に、期末試験。入学試験に卒業試験。幾多の試験をクリアしてきた。ついこの前... 2018.11.04 思うこと
思うこと お腹の横にいる、ぷよぷよの浮き輪ちゃんの未来について考えてみる。 いつの頃からだろうか。 お腹の横にコブシ大のぷよぷよしたものが住み着くようになって久しい。太ったと言って済ませるにはちょっとこいつの居座りっぷりが尋常じゃない。それなりに食事をおさえて、筋トレなどをしても、このぷよぷよが消える気配はない。... 2018.11.02 思うこと
思うこと 簡単にできる・なれる割に責任が重い管理職という虚像 Books&appsというWebメディア。何人かの方の記事が載っているのだけど、その中でもお気に入りはこの”しんざきさん”。 子持ちって共通点もあるかもだけど、常に物事の本質を考えるその姿勢にはいつも感服しきり。 そして今回はこ... 2018.10.27 思うこと