この前久々に子供を預けて夫婦水入らず飯のイベントがあったんで、ご飯食べにいったんです。
久々だってのもあったと思うけど、これがめっぽううまい。
久々に出会いました。うまい料理に。
東横線、新丸子にある小さなお店(武蔵小杉からも歩ける)。日本酒バル森。ネーミングセンスはわかりませんが、とりえあえず飯はうまい。
食べログでもそれなりに高評価のようです。
私も美食家とはいわないまでも、それなりにはいい年なので、それなりの店には行っているし、それなりに食べるのは好きなほうです。
旨く説明できないけど、ここは料理が丁寧に作られている感じがして、そこまで高くないけど、なんか凝っているというか、非常に美味しい。
なんで料理にこだわって、空間にこだわらない
それなのに。それなのに。
はい、きましたタバコの煙が。
なんでこんなに料理にこだわっているのに喫煙OKにするんでしょうか。それともたまたま料理がうまくできただけで、別にこだわってなどいないのでしょうか。
すくなくとも日本酒の利き酒のメニューとかあるぐらいなんで、香り、臭いには敏感になるべきなんじゃないって思うのは私だけ?
せめて外に灰皿でも置いて、外で吸ってもらえば良いと思うんですが。
まぁ通行人視点では邪魔くさいことこの上ないんですけど。
喫煙表示をして欲しい。そしたらそもそも店に入ることはなかった、、、
この日も入ったときは誰も吸っていなくて、なんとなく雰囲気よさげだったから確認せずにはいってしまったんです。
そんで「お、料理がうまいじゃないか」っていうぐらいにちょっと時間が空いてから、1つのグループの一人が吸いだして。
場所としては2つぐらい空いている席が間にはあるから直接煙はこないものの、小さい店だからもうすぐに部屋中がタバコの臭いになるわけ。
充満っていうほどではないにしろ、”そこにタバコの煙はある!”ぐらいには感じる。
実際に家帰ったら服がタバコくさい。
吸っている人が自分の服がタバコ臭くなるのはしょうがないけど、周囲の人の服の臭いまで臭くしていることは知っておくべき。
店が悪い。吸える場所で吸っている人は悪くないんだけど、、、
もちろん吸っている人は吸うことができる場所で吸っているだけなので、その人を責める事はできないんだけど、こっちの気持ち的には、残念な人だなーと思ってしまう。だって人間だもの。
しかもこの喫煙者の方は女性で、ちょっと小奇麗にしているだけに残念感は半端ない。同じグループの人は吸っている感じではなかったんだけど、本当は隣で吸われるの嫌なんじゃないのか、とか妄想してみたり。
綺麗な人は好きですか(タバコぷかぷか)
男女差別と言ったらそうなのかもしれないけど、そりゃ汗だくのおっさん仕事の合間に一服しているのと、綺麗なお姉さんが一服しているのだったら、同じようにぷカーッとしていても、その印象は大きく異なる。(より残念なのは綺麗なお姉さん)
もちろん綺麗なお姉さんが格好良く、妖艶な感じでタバコを吸うシチュエーションも映画なんかだとなくはないけど、実際にはそんなん見たことない。まぁ住む世界が違うだけかもだけど。
それは良いとして、店の話。
これが場末の飲み屋とかだったらまだそんなもんだよと思うんだけど。
この立地で、それなりにお洒落感出している店で、かつ料理にもお酒にもこだわっていて、こんな残念な感覚しかもっていないのかと残念な気持ちになる。
だったら最早利きタバコとかやるんだったらいいんじゃないか。タバコにも酒にもこだわる店!私は行かないけど、ニッチな層をつかめるかもしれません。
日本って結構残念なレベルの国なんじゃないか疑惑
これはそのまま日本としてのレベルの低さにも言えるんだけど。
先進国で、GDPは世界第3位で、犯罪率も低くて、識字率も高い、って言ったって、物事の本質はやっぱり細部に宿る。
こういうところを疎かにしている国に未来はないよなーと思ってみたり。
でもこういうのに遭遇しても、自分が我慢して、単に店に行かなくなるサイレンとクレーマーなので、ぜんぜん改善する方向には向かっていかないのが私も良くないところなんだけど。
というわけでとりあえずここに書いているわけです。
飯が売りなら禁煙は必須。
別にこの日たまたま入っただけだけど、そりゃ料理がこれだけうまかったのでなんかあったらこの店をリピートしたかった。
ただそれはもうないでしょう。
実は以前も旨くて、安いすし屋があったんだけど、そこも喫煙で。
結構老舗だから昔からの常連さんがいるんだろうね。
そりゃこっちは新参者だから。
旨い店に限ってこの残念な対応。っていうよりその辺の意識が低い店が多いんだろうな。
飯を前面に出すんだったらとりあえず禁煙は必須だと思うんだけど。残念すぎる。
わっしょい
怒りを静める。とりあえずアドラーの教えでも実践しますかね。