Tarf

スポンサーリンク
思うこと

Facebook、LINEを切断。オフラインになるということ。

頭がオフになっている。   別にアホになっているわけじゃないけど、出張すると、移動時間が多くて、否が応にもぼーっとする時間ができる。   まぁ世間ではそれをアホになるっていうのかもしれないけど。   ここでのオフは物理的にネットに繋がらない...
便利グッズ

Kindle Unlimitedとdマガジン比較。答えはKindleでした(2017/11現在)

またKindle Unlimitedに戻ってきた。 前に一度使って、そのラインナップの少なさに愕然として一度はやめたのだけど、出戻って参りました。 なんでってdマガジンでは私の希望は叶えられなかったのと、小さいストレスが溜まるんだな。 dマ...
便利グッズ

海外出張見落としがちな便利グッズ!持ち物リスト。

出張が多い。月の半分=年の半分は海外で過す。   ちょっとこの辺でよくもって行く便利アイテムの中でも地味に役に立つ奴をまとめておきたい。   意外とそのときは良いと思ったアイテムも回を重ねる毎に使わなくなったり、大して期待していなかったけど...
本・映画・Audible

おすすめ本:笑いのカイブツ/27歳、童貞、無職。人間関係不得意。

笑いのカイブツ。 たまたまKindle Unlimitedのラインナップに入っていて、評価もそこそこだったので、何となくダウンロードした作品。 最近はAmazon評価が高くても、自分の感覚が世間のそれとズレているのか、以前ほど共感できること...
仕事・キャリア

当たり前を疑う、違いを受け入れるということ。愛社精神という幻想

前日からの続き(読み難かったから二回に分けてみた) 愛社精神という幻想 実はこの方「ベトナムが信用ならない」の言葉に続いたのは「愛社精神がない」という言葉。   この一言にはちょっとドキッとした。だって私も愛社精神なんてなかったから。それは...
仕事・キャリア

当たり前を疑うということ。違いを受け入れるということ。

「ベトナム人は信用できない」   同僚の一言。   この方はベトナム事業の責任者であり、ベトナム在住3年ほど。シンガポールにいたこともあり、他のアジア圏の国での経験もある。   その方の一言だ。それなりの重みがある。重みがあるのだけど、うん...
子育て

父になるということ。自分らしく生きるということ。

常見陽平さんのブログを読んだ。 ”いま、この地球(ほし)で父になるということ” 常見陽平さんという人物について 個人的な知り合いというわけではない。ブログを主として、その他の記事を読んだ事があるぐらいかな。 確か最初にブログを読んだ時は、ち...
子育て

子供を叱らない、怒らない、やりたいことに理由なんてない

そこまで忙しいわけではないが、それでも平日は会社にいるわけで子供と過ごす時間は妻のそれとは比較にならない。 だからなのか、母という母性がそうさせるのか、基本的に娘は私より妻を選ぶ。 別に嫌われている訳じゃないから一緒に遊んだりはするけど、何...
仕事・キャリア

明日やりたいことがあると幸せになれる。サザエさん症候群を回避する。

明日やりたいことがある。 BBQでも、飲み会でも、アクティビティでもなく、単なる仕事。   特段忙しいわけじゃないが、終わらせたかった仕事があって、でもそれ以上やるとちょっと帰りが遅くなりそうだったので途中で切り上げた。   だから早くその...
仕事・キャリア

英語に挫折し、日本に帰り、日本語から学ぶ。

数年前のこと。   海外ビジネス留学をするために、寝る間を惜しんで英語の勉強をしていた。その前からある程度英語は使っていたので、多少の覚えもあったのだが、留学となると話が違う。   語学留学ではなく、ビジネス留学。   普通に英語が出来る前...
スポンサーリンク